MESSAGE

社長メッセージ

社会の発展に資する事業の追求

当社は、昭和21年末、戦争で荒廃した国土の復興に貢献すべく、土木工事と、工事で必要となる骨材の輸送を主として、「共和運輸」という社名で創業し、昭和26年6月、現在の多摩興産株式会社と改め、法人として設立登記されました。

その後、八王子工場での砕石・建設資材の生産販売や東京都水道局、杉並区などの公共工事やガソリンスタンドの建設工事を開始し、土木建築工事等を中心に事業を運営して参りました。近年では、世界的にCO₂の削減、SDGsのビジネスが求められる時代となり、当社も太陽光発電・蓄電池事業等の再生可能エネルギーの分野、またリサイクル砕石の生産や不動産事業など、社会に役立つ持続可能な事業を積極的に展開しています。

おかげさまで、当社は2026年に創業80周年を迎えます。これからも地域や取引先との信用と信頼を第一に、社会の発展に資する事業を追求して参ります。

代表取締役社長
原田充彦

PHILOSOPHY

経営理念

  1. 創業の夢と志をもとに、社会の発展に資する事業を展開する
  2. 信用と信頼を第一とし、取引先や地域社会との共存共栄をはかる
  3. 新たな技術を取り入れ、イノベーションを追求する

POLICY

経営方針

  1. 長期的な視点に立って、事業を企画し、運営する
  2. 付加価値の高い事業を創造する
  3. 誠実な対応、迅速な行動に努める
  4. 社員の意思と能力を生かし、活力ある職場をつくる
  5. 卓抜したマネジメントを実行する

PROFILE

会社情報

会社概要

社名 多摩興産株式会社
所在地 〈本社〉
東京都杉並区下高井戸一丁目29番10号
TEL 03-3306-1911 FAX 03-3302-6000
〈八王子事業所・八王子工場〉
東京都八王子市美山町645番地
TEL 042-651-1114 FAX 042-651-1312
創業 昭和21年末(「共和運輸」の社名で創業開始)
設立 昭和26年6月23日
資本金 3,000万円
売上高 16億9,700万円(2024年9月期)
総資産 27億7,400万円(2024年9月期)
従業員等 社員 40名 / 協力会社 30社
決算期 9月30日
役員 代表取締役社長:原田 充彦
代表取締役副社長:原田 憲一
取締役:山岡 一博
取締役:原田 康平
非常勤取締役:原田 まゆみ
主な事業内容 ●コンクリート用、アスファルト合材用他、各種砕石製品の生産販売
●建設資材の販売
●リサイクル砕石製品の生産販売

●太陽光発電事業
●不動産賃貸事業
●損害保険代理業
主な取引先
(50音順)
●鹿島道路株式会社
●関東宇部コンクリート工業株式会社
●株式会社建設資源広域利用センター
●国土開発工業株式会社
●コマツカスタマーサポート株式会社
●相模開発株式会社
●世紀東急工業株式会社
●太平洋エンジニアリング株式会社
●日鉄エンジニアリング株式会社
●日鉄テックスエンジ株式会社
●日本キャタピラー合同会社
●UBEマシナリー株式会社
取引銀行 ●りそな銀行 調布支店
●商工組合中央金庫 副都心営業部
●三菱UFJ銀行 新宿新都心支店
●みずほ銀行 世田谷法人部
加入団体 ●(一社)日本砕石協会
●(一社)東京都産業資源循環協会
●東京都砕石工業組合
●東京活用土協同組合
●八王子商工会議所
●杉並優良申告法人会

八王子工場概要

開設 昭和40年5月
岩質 硬質砂岩
事業区域 772,786㎡ 
岩石採取量 32万4,000t/年
生産品目 コンクリート用砕石・砕砂
アスファルト合材用砕石
道路用砕石その他
表彰 平成9年度 関東通商産業局優良事業所
平成22年度  経済産業省資源エネルギー庁優良事業所
平成27年度  関東経済産業局優良事業所

会社沿革

昭和21年 末 米進駐軍の調布水耕農園の建設に伴い、創業者原田享彦が共和運輸という名称にて事業開始
昭和26年 6月 杉並区下高井戸にて多摩興産株式会社として正式に設立登記を行い営業を開始(資本金75万円)
昭和30年 3月 工事部を設置し、特定建設業(ガソリンスタンド)や、一般土木工事の設計施工および監督請負を開始
昭和39年 3月 資本金1,000万円に増資
昭和40年 5月 八王子市美山町に硬質砂岩の原石山を取得し、八王子工場を開設
昭和46年 4月 資本金を1,500万円に増資
昭和48年 4月 八王子工場にてコンクリート用砕石およびアスファルト合材用砕石の生産を開始
昭和55年 9月 八王子工場にて東京都条例に基づく採掘許可取得(事業区域面積330,561㎡)
昭和60年10月 杉並税務署より優良申告法人として表彰される
昭和61年 4月 資本金を2,000万円に増資
昭和62年11月 八王子工場に湿式製砂プラントおよび汚濁水処理プラントを設置し、コンクリート用砕砂の生産を開始
平成 2年11月 杉並税務署より優良申告法人として表彰される
平成 7年 5月 八王子工場にて都条例に基づく環境アセスメント調査開始
平成 7年 11月 杉並税務署より優良申告法人として表彰される
平成10年 1月 八王子工場が関東通商産業局より優良事業所として表彰される
平成12年 3月 八王子工場にて採掘区域拡張許可取得(事業区域面積704,875㎡)
平成13年 8月 八王子工場に単粒度砕石の品質向上のためコーンクラッシャーおよび整粒機を導入
平成15年 1月 八王子工場に砕砂品質向上のためボールミルを導入
平成16年 5月 八王子工場に生コン向け2005分別出荷ビンを設置
平成16年 8月 八王子工場に防塵対策用大型集塵機を導入
平成21年 1月 高円寺スクエアを取得し、不動産賃貸事業開始。工事部を廃止
平成22年 5月 八王子工場が資源エネルギー庁より優良事業所として表彰される
平成23年 9月 八王子工場にて再生砕石の製造許可を取得
平成25年 8月 岐阜県恵那市にて太陽光発電事業を開始
平成28年 1月 八王子工場が関東経済産業局より優良事業所として表彰される
令和3年 4月 八王子工場にて太陽光発電所建設の許可取得(事業区域面積を772,768㎡に拡大)
令和3年 6月 資本金を3,000万円に増資
令和4年 1月 八王子工場に都内最大級となる1.7メガワットの太陽光発電所を竣工
令和5年 1月 千歳烏山ホワイトパークビルを取得
令和5年 11月 八王子工場に0.5メガワットの自家消費用太陽光発電設備を設置

ACCESS

アクセス

本社

住所:東京都杉並区下高井戸1丁目29番10号
TEL:03-3306-1911(代表)
FAX:03-3302-6000
京王線・桜上水駅北口から徒歩4分

事業所・工場

住所:東京都八王子市美山町645
TEL:042-651-1114(代表)/042-651-1311(営業)
FAX:042-651-1312
圏央道・八王子西IC出口より車で4分
JR高尾駅下車、北口より「美山町行き」バスに乗車、
「美山町小学校前」下車、徒歩3分