再生可能エネルギーで
循環型社会の実現に貢献
平成23年3月に東日本大震災が発生し、原子力に代わる太陽光発電等、再生可能エネルギーの普及が社会的に大きな課題となりました。当社も、再生可能エネルギーの普及拡大に貢献すべく、平成25年より岐阜県、令和4年より八王子工場において、太陽光発電事業を開始しました。
FIT太陽光発電所
平成25年より岐阜県において事業を開始。その後八王子工場においても、東京都の自然保護条例と環境アセスメント条例に基づく環境調査を経て、構想から約10年となる令和4年1月に稼働を開始しました。
当社の太陽光プラントは、自然環境への影響に配慮するため、区域内の伐採した樹木の根を残すことで山の斜面地の安定性を維持するとともに、土地の改変を最小限とする工法で建設しています。
当社八王子工場の太陽光発電プラントは、東京都の自然環境保全審議会を経て許可を受けた、初めてのメガソーラーとなります。
当社の太陽光プラントは、自然環境への影響に配慮するため、区域内の伐採した樹木の根を残すことで山の斜面地の安定性を維持するとともに、土地の改変を最小限とする工法で建設しています。
当社八王子工場の太陽光発電プラントは、東京都の自然環境保全審議会を経て許可を受けた、初めてのメガソーラーとなります。
【岐阜太陽光発電所概要】
・設備面積 17,978㎡(6プラント合計)
・発電出力 1.25メガワット(6プラント合計)
【八王子工場太陽光発電所概要】
・設備面積 21,800㎡(パネル面積:14,900㎡、草地:6,900㎡)
・発電出力 1.73メガワット
・設備面積 17,978㎡(6プラント合計)
・発電出力 1.25メガワット(6プラント合計)
【八王子工場太陽光発電所概要】
・設備面積 21,800㎡(パネル面積:14,900㎡、草地:6,900㎡)
・発電出力 1.73メガワット

岐阜県恵那市・中津川市の太陽光発電プラント

八王子工場太陽光発電プラント
自家消費型太陽光発電所
令和5年11月より、八王子工場のプラント用地に0.5メガワットの自家消費型太陽光発電所の稼働を開始しました。本プラントの稼働により、工場全体の使用電力の約20%、メインプラントの使用電力の約30%を太陽光発電で賄い、再生可能エネルギーの利用促進に貢献しています。
【発電プラント概要】
・設備面積:5,300㎡
・総出力:0.5メガワット
・設備面積:5,300㎡
・総出力:0.5メガワット

八王子工場太陽光発電プラント全景
